太陽光発電の環境問題を徹底検証!環境破壊は人的要因によるもの
LIBERAL SOLUTION
MAIL
太陽光発電の環境問題を徹底検証!環境破壊は人的要因によるもの
太陽光発電

太陽光発電の環境問題を徹底検証!環境破壊は人的要因によるもの

太陽光発電は小規模でも大規模でも比較的導入しやすい再生可能エネルギーとして、近年急速に普及が進みました。国が保証している固定買取制度があるうちに、家庭に導入を考えたいという方も多くいるかもしれません。

 

一方で、環境に与える影響面では懸念がないとはいえず、太陽光発電に対して懐疑的なイメージを持っている方もいるのではないでしょうか。そこでこの記事では、太陽光発電による環境問題にはどのようなものがあるのか検証します。太陽光発電が与える影響を知ることで、本来のメリット・デメリットをしっかり理解できるでしょう。

太陽光発電はエコ?それとも環境に良くない?

太陽光発電は火力発電に比べて発電の際の二酸化炭素の排出が少ないため、エコとも捉えられる点もあれば、太陽光発電のうち、メガソーラーシステムの導入には設置のための森林伐採などが環境破壊行為であると捉えられる点もあります。

 

環境破壊、エコのどちらの面も併せ持つ太陽光発電は、環境に配慮しながら導入することで環境への影響を最小限に抑えられるでしょう。設置や設備の取り扱いに配慮があれば、環境破壊を招くことはほとんどありません。設備の耐用年数も30年を超えるといわれ、太陽光パネルに至っては半永久的にクリーンに発電し続けられます。

太陽光発電にまつわる環境破壊

太陽光発電を始めるには十分な環境整備が必要です。太陽光パネルの設置から解体までの過程で正しい対処ができない場合、環境破壊につながるケースもあります。ここからは、太陽光発電の中でも問題視されることのあるメガソーラーシステムが環境へ与える影響について解説します。

 

メガソーラーシステムによる森林伐採問題

メガソーラーシステムの設置には広い敷地スペースが必要です。スペース確保のために森林伐採を行ったり、周囲の生活環境を乱してしまったりするケースもあります。メガソーラーシステムの導入は、環境破壊と隣り合わせになりやすい点も知っておきましょう。

 

さまざまな自然災害から土地を守ってくれる森林が、メガソーラーシステムを設置するために姿を消している現状です。ときには地域住民からの同意を得ずに森林伐採を行う業者も存在するため、大きな問題になって露見することもあります。

地滑りや土砂崩れなどの土地問題

太陽光パネルを適切でない場所に設置する業者や、それを希望する投資家も中にはいるようです。安全性の低い場所に太陽光パネルを設置すれば、地滑りや土砂崩れなどの要因になる可能性があります。

 

この問題の背景にあるのはコストダウンを狙った業者や投資家の思惑です。土地として安全性が低い場所は、地価の値段が安く初期費用の負担を抑えられます。そのため、わざわざ安い土地を探して太陽光パネルを設置するといった誤った形での太陽光発電設備運用を行うケースも中には見られました。

太陽光パネルの放置・不法投棄問題

屋根の上に設置するタイプの住居用太陽光パネルを廃棄する場合、建物と一緒に取り壊せば廃棄費用は別途支払わなくてよい仕組みになっています。しかし、メガソーラーシステムの場合は、適切な廃棄をしなければいけません。実際は費用がかかることもあり太陽光パネルの放置や不法投棄を行う業者も存在します。

 

しかし、この問題が大きくなるのを防ぐために、10kW以上の設備の場合は廃棄費用を計画的に積み立てすることを将来的に義務化する動きも出ています。

 

また、太陽光パネルには通常、鉛やカドミウム、セレンといった有害物質が含まれるのが一般的です。破損した太陽光パネルを放置したり不法投棄したりすることで、有害物質が流出し土壌汚染や水質汚染を引き起こす恐れがあります。

 

環境汚染以外にも、壊れた太陽光パネルにむやみに触れると感電の恐れもあるため、万が一破損してしまった場合はご自身で処理しようとはせずに、必ず販売施工業者に処理を依頼してください。50kW以上の施設の場合は、選任の電気主任技術者に連絡して適切な対策を取る必要があります。

 

なお、使用済みの太陽光パネルは環境省が定める「太陽光発電設備のリサイクル等の推進に向けたガイドライン」に沿って適正な処理を心がけましょう。

利益優先・コスト重視のメーカー問題

太陽光発電の需要が増える中、目先のことだけを重視するメーカーも現れました。例えば、太陽光パネルを作る中で発生した有害物質を河川に流出させて問題になったメーカーもあります。

 

需要が増えた状況を商機と捉えて手間削減やそれに付随する利益を優先するあまり、環境へ配慮する考えが欠如した結果です。こうした一部のモラルのないメーカーの行動が、環境へ悪影響を及ぼす懸念点となっています。

環境破壊だけではない!太陽光発電のメリット

ときに環境破壊問題としてマスコミに大きく取り上げられることもある太陽光発電ですが、正しく運用すればこうした懸念はなくすことができます。

 

また、メリットも多く存在するクリーンエネルギー設備です。太陽光発電は発電時に二酸化炭素の排出しないため、社会全体の二酸化炭素排出量を少なくできる上に脱原発も目指せます。ここからは、太陽光発電のメリットを確認しましょう。

 

地球温暖化防止に役立つクリーンなエネルギー源

太陽光発電は、発電時に二酸化炭素を排出しないため、地球温暖化を防止するのに役立つクリーンエネルギー源といえます。地球温暖化対策は急務となっていますが、この状況にブレーキをかけることが期待できるのが太陽光発電です。

 

日本は二酸化炭素の排出削減を目指す「パリ協定」に参加していることもあり、太陽光発電を導入した取り組みはこれからも続いていくと考えられます。太陽光発電の耐久年数は30年以上です。運用後は継続的にエネルギーを作り出し、多くの電力量を賄うことが期待できます。

原発に依存しない社会への一歩へつながる

現在の日本は、エネルギー源として原発(原子力発電所)にも依存しています。放射能や廃炉に関する不安だけでなく、それらが環境に与える影響は大きいためさまざまな分野で原発に依存しないエネルギー源の確保が求められているのが現状です。

 

太陽光発電は地球環境に対してルールを守り設置、運用すれば悪影響を及ぼすことはありません。再生可能エネルギーとして太陽光発電を今以上に導入することが、原発に依存しない社会への1歩につながるでしょう。

SDGsに貢献する太陽光発電

近年注目を集めるSDGs(Sustainable Development Goals)とは、2015年の国連サミットにおいて加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された持続可能な開発目標です。17のゴールと169のターゲットから構成され、2030年までに持続可能でより良い世界を目指す国際目標となっています。

 

SDGsを実現するための積極的な取り組みが求められるなか、持続可能な未来を支える再生可能エネルギーとして注目を集めるのが太陽光発電です。二酸化炭素を排出せず、地球上のどの地域でも得られるクリーンなエネルギーは、持続可能な未来に欠かすことはできません。

 

我が国日本においても、再生可能エネルギーの普及は進んでおり、水力発電や風力発電、地熱発電、バイオマス発電などを含めた割合は2022年の平均値で20.5%となっています。なかでも太陽光発電の割合が最も大きく、同年の調査では9.6%を占めており、これは原発の5.9%を上回る割合です。

 

電力需要に占める割合も年々増加しており、この傾向は今後も続くものと思われます。持続可能な未来を実現するためにも、太陽光発電は欠かすことのできない再生可能エネルギーなのです。

太陽光発電を環境に配慮して普及させる方法はあるのか?

太陽光発電導入は資産運用者にも人気の商品の1つとなっております。環境に配慮しながら導入できれば、クリーンなエネルギー源としての魅力を最大限引き出せます。

 

ここでは、どのような方法で環境に配慮して太陽光発電を導入すればよいのかを解説します。

耕作放棄地への太陽光発電所設置

耕作放棄地へ太陽光発電所を設置すれば、効率的にエネルギー源を確保できます。太陽光発電所を耕作放棄地へ設置するには農地転用の手続きをしなければいけません。また、農地転用はどの土地でもできるわけではないことにも注意が必要です。

 

しかし、耕作放棄地はその土地の環境悪化だけでなく、害虫の発生源となるなど周囲への悪影響も問題視されています。太陽光発電所設置による有効活用はこうした問題も解決が望める方法です。

営農を続けながら太陽光発電を行う「ソーラーシェアリング」

「ソーラーシェアリング」は、耕作地の農作物に太陽光をあてるように発電設備を設置する太陽光発電の導入形式です。架台を地上3メートルくらいの場所に設置し、太陽光パネルを敷き詰めるのではなく間隔をあけて設置します。

 

営農に使用している土地があれば、新たに土地を購入したり森林伐採したりする必要がなく、環境に配慮した方法だといえるでしょう。もともと農業として活用している土地で太陽光発電も行うため、農業と太陽光発電という2つの収入を得られるメリットがあります。

廃棄費用の積み立て義務化

前述の通り、有害物質を含んだ太陽光パネルの放置や不法投棄は、社会的な問題となっています。このような問題を解決するため、改正FIT法の施行に伴い2022年7月から使用済みの太陽光発電設備を廃棄する際にかかる費用の積み立てが義務化されました。

 

10kW以上の太陽光発電事業認定事業者は、売電収入から解体等積立金が差し引かれ、国が指定する電力広域的運営推進機関(推進機関)に積み立てられます。ただし、全ての発電施設で一斉に積み立てが開始されるわけではありません。固定価格買取制度(FIT)の買取期間(調達期間)が終了する日の10年前から積み立てを開始するよう定められています。

 

解体等積立金は原則、積立基準額に売電量を乗じることで求められますが、FIT認定年度や入札区分、発電容量などによっても変動するため注意が必要です。一般的な発電施設では、売電収入の約4~6%が解体等積立金として差し引かれると考えておくとよいでしょう。

 

積み立てた解体等積立金は、固定価格買取期間中または満了後に、発電事業を終了もしくは縮小する場合や、太陽光パネルを交換する場合など、一定の条件を満たすことで払い戻し(取り戻し)を受けられます。

 

50kW以上の高圧発電設備を有し一定の条件を満たした発電施設は、推進機関による外部積立ではなく、発電事業者が自身で廃棄費用を積み立てる内部積立も選択可能です。

 

なお、廃棄費用の積み立て義務化はあくまで10kW以上の発電施設を対象としているため、一般的な家庭用太陽光発電は対象外となります。

住宅用太陽光発電の導入

問題視される環境破壊はほとんどの場合、大規模発電施設によって引き起こされています。普及が進んでいる住宅用太陽光発電はこうした問題を起こしにくい設備規模です。自宅の屋根に積載できるだけの太陽光パネルを設置することで、環境保全に貢献できる住宅設備を持つことができます。

 

住宅用太陽光発電設備も耐用年数は30年以上といわれており、長期間創電が可能です。さらに蓄電池と併用すれば、太陽光発電で生み出した電力を蓄電することもできます。こうした機能も利用すると電力のピークシフトにも貢献できるため、社会的な電力の安定供給とクリーンエネルギー化の一助にもなるでしょう。

環境問題に向き合うには信用できる業者が第一!

太陽光発電の導入は一歩間違えると環境破壊に発展する懸念もありますが、基本的には環境に配慮できるものです。できるだけこうした懸念を抑えて太陽光発電を導入するには業者選びが最重要ポイントといえます。ここからは、何をポイントにして業者を選定すればよいのか見ていきましょう。

 

太陽光発電業者選びのポイント

住宅用太陽光発電を導入する場合、業者選びの基準にしたいポイントは保証サービスが充実しているかどうかです。保証がしっかりしている業者であれば、太陽光発電設備の長い運用期間においても安心が続きます。依頼する業者が定期的なメンテナンスや点検サービスを提供しているか確認しましょう。

 

安価に導入できるとうたっている業者では、アフターフォローの部分をカットしていることがほとんどです。環境問題への配慮もずさんなケースが多く、環境に良い設備を導入したにもかかわらず、のちに大きな問題へと発展することもあります。

 

優良な業者を選び抜くために、保証サービスの充実の有無以外にも分かりやすい見積書を作成しているか、契約ばかりを迫ってこないかなどもしっかり確認しましょう。

リベラルソリューションなら充実の保証サポートで安心!

太陽光発電の業界は比較的新しく新規参入業者も多いため、業者選びでは実績もひとつの大きな指針になります。リベラルソリューションは、クリーンエネルギーを利用した住環境整備をサポートするリーディングカンパニーです。業界では老舗ともいえる16年の実績を持つ大手企業として、さまざまなニーズに応えられる体制を整えています。

 

太陽光発電設備の保証では24時間365日対応のサポート体制をとっており、万が一の災害にもいち早く対応が可能です。また、メンテナンスサービスも充実しており、設置後1年目、5年目、9年目にある定期的な点検、メンテナンスを通して長く親身になったサポートを行っています。

まとめ

太陽光発電は環境破壊に加担していると悪いイメージを持っている方もいるかもしれません。しかし、こうした問題はごく一部のメガソーラーシステムによるもので、住宅用太陽光発電では環境への影響を与えにくいと考えてよいでしょう。

 

二酸化炭素の排出が少ないことが魅力の太陽光発電は、環境へ十分配慮しながら導入すれば将来性のある環境に優しいエネルギー源として活用できます。

 

住宅用太陽光発電の設置後も充実した保証サービスで安心して運用したいなら、リベラルソリューションにお任せください。定期的な点検、メンテナンスを手厚く受けられるだけでなく、活用のしやすさや環境への配慮も考慮した導入を実現できます。太陽光発電について興味がある方はZoom面談も実施中のリベラルソリューションへご相談ください。

関連記事一覧

  1. 太陽光発電

    太陽光発電の課題とは?現状や今後を徹底解説!

    太陽光発電は地球に優しいクリーンエネルギーのひとつで、環境保護に役立つ次世代のエネルギー源として注目されています。しかし、太陽光発電にはいくつか課題があるため、導入前に押さえておくことが大切です。

     

    太陽光発電は日本や世界で導入が進んでいます。今後技術の発展が期待されており、取り巻く環境や今後の推移などを知りたい方もいるのではないでしょうか。そこでこの記事では、導入にあたって想定される課題や将来の見込みをご紹介します。

     

    2021.04.07
  2. 太陽光発電

    太陽光発電の基礎知識!今から始めるメリットは?電力買取制度についても解説

    省エネや環境問題への関心が高まっていることにより、太陽光発電の導入に関心を示す方が増えています。太陽光発電は環境保護に役立つだけではなく、自家消費による光熱費の大幅削減効果もあるため、中にはこれから太陽光発電を始めようと考えている方もいるのではないでしょうか。

     

    そこでこの記事では、太陽光発電に関する基礎知識とメリットについてご紹介します。また、太陽光発電した電力を買い取る仕組みについても解説しますので、参考にしてください。

     

    記事を読めば、太陽光発電の賢い使い方や導入するとお得になる理由を学べるでしょう。自宅に太陽光発電を導入しようと考えている方は必見です。

     

    2023.12.15
  3. 太陽光発電

    太陽光発電の10年後はどうなる?導入するなら今しかない理由とは

    太陽光発電設備で発生した余剰電力は、電力会社に売却することで売電収入が得られます。10年間の買取価格が国によって保障される制度があるものの、10年後には同等の金額で売れなくなるため「長期利用には向いていないのではないか」と考える方もいるのではないでしょうか。

     

    そこでこの記事では、太陽光発電で取り上げられる2019年問題と固定買取期間了後の取り扱いについて詳しく解説します。これから太陽光発電の導入を検討している方は初期費用の回収は可能なのか、今購入しておきたい理由も明確になるでしょう。

     

    2023.12.18