リベラルソリューションの不動産仲介
不動産の潜在的な可能性を分析し、その価値を最大化させることでお客様の問題解決や、理想のライフプラン達成に向けた最適なご提案を行い、不動産活用の最適化に挑戦し続けます。

私たちはより多くのオーナー様に最適なマッチングをご提供すべく、業界の壁を超え様々な業種の、特に業績が顕著な専門事業者とパートナー関係を構築してきました。
そしてスタッフは不動産業界で長年仕入れに特化した営業活動を行ってきたので、専門事業者と不動産業者の両方の目線で、その不動産価値の可能性を追求することができます。
また、グループ会社がIT 事業を行なっている強みを活かして情報収集やマッチングスキームを効率化し、お客様のご要望にスピーディーに対応できるよう努めております。
ご提案例
売る・貸す

駐車場

トランクルーム

コインランドリー

戸建

保育園

サービス付高齢者向け住宅

民泊

レンタルオフィス

アパート

マンション

シェアハウス

コンビニ

ビジネスホテル

ロードサイド店舗

土地信託
住む

新築

リフォーム

賃貸併用住宅

等価交換

マンション修繕

マンション建替
リベラルソリューションの空き家活用
空き家問題の解決と「Renovation Value(価値の再生)」を理念に掲げ、空き家の活用事業に取り組んでおります。
日本の空き家問題
2018年10月時点の国内の住宅総数に占める空き家の割合は過去最高の13.6%でした。地方を中心に人口減少などで空き家が増え、戸数も最多の846万戸に上りました。
人口は今後、着実に減少していきます。そのため空き家対策は重要であり、政策的支援に加えて民間事業者によるビジネス化が期待されています。
<住宅総数・空き家数・空き家率の推移>


空き家の価値を最大化する「最適なマッチング」
空き家を貸したい方・売りたい方にご提案する活用方法はもちろん立地条件によって様々ですが、住宅地の場合、主に福祉事業となります。例えば世田谷区の場合、待機児童が都内で一番多く、保育所のニーズがあります。
私たちは保育事業者と連携し、用地の借上げ契約から設計・建設にも携わり、建築規制などの条件が合えば20坪程度の狭小地でも保育所運営を行います。これは世田谷区の空き家問題と待機児童問題を同時に解決する方法として、非常に注目を集めています。
その他、高齢者・障害者のサービス付き住居もご提案します。

また、商業地であればシェアハウス・シェアオフィス・ビジネスホテル・民泊などの活用方法をご提案させていただきます。これらインバウンド向けの活用はこれから益々ニーズが増えて行くことが見込まれ、所有者や地域経済は安定持続的に経済的メリットが受けられます。
空き家オーナー様にとって、賃貸もしくは売買をする際「いくらで貸せるのか、売れるのか」ということは非常に重要な点です。私たちは様々な業種の事業者とネットワークを構築することで、幅広いご提案をご用意しております。
